新規会員募集中!
百選横丁の会員になると
新着商品や会員様限定クーポンなど
お得な情報がゲットできます!
登録済みの方はコチラ



2024年 03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日

2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

 
酒・飲料 > 日本酒 > ひやおろし > 伊藤酒造:福井の大いなる自然から生まれる「越の鷹 ひやおろし」

伊藤酒造:福井の大いなる自然から生まれる「越の鷹 ひやおろし」

商品コード : 19635G003
価格 : 円(税込)
※未成年者へのお酒の販売はいたしません。お酒は20歳になってから。※内容量をお選び下さい。
数量
 
内容量

ただいま品切れ中です

  • 商品表示責任者---伊藤酒造合資会社

 


福井の大いなる自然から生まれる

越の鷹 ひやおろし

伊藤酒造


―『越の鷹』の由来―
鷹とは古き時代より霊鳥・鳥類の中でも最強のつわものとして人々に崇められ、時には狩猟として深く人間と結びついていました。
福井藩主が当地で鷹狩りした由来もあり、創始者が越の国に大きく力強く羽ばたく『鷹』のようになりたいと、『越の鷹』と命名いたしました。


―ひやおろし―
「ひやおろし」は、新酒に火入れしたものを、春から夏、さらには秋になるころまで、蔵の中で寝かしたものをいいます。


日本酒の蔵の中は夏でもひんやりと涼しく酒の熟成にはもってこいの場所。
ひと夏蔵の中で寝かされた酒は、中の温度と外の温度が同じになったころ蔵から出され、「火入れ」することなく、そのまま新鮮な状態で瓶詰めされ市場に出て行きます。
蔵のひんやりした状態=「ひや」のまま、大きな桶から小さな入れ物に移し出荷態勢にする=「おろす」ので、ひやおろし。

ひと夏寝かされることで、滑らかさや複雑さが増し、旨味ものってコクのある味わいになっているのが「ひやおろし」の特徴。

冷酒もいいですが、ぬる燗にして見てください。
脂の乗った秋刀魚や鯖、秋鮭。松茸、舞茸、椎茸、えのきなどのきのこ類。
サトイモ、サツマイモ、栗、銀杏などホックリと味わい深い野菜たち。
秋に旨味を増すジビエ(猪、鹿、鴨など)とバランスをとってくれます。
ぜひお試しください。

9月の上旬のひやおろし10月のひやおろしでは、すこしずつ味が変化しますのでぜひ前半・後半とお試しください。

■商品名…越の鷹 ひやおろし
■原材料…米、米麹
■使用米…米麹五百万石21%、こしひかり79%
■日本酒度:+3(やや辛口)
■おすすめの飲み方…冷酒
■精米歩合…60%
■アルコール度数…17度

※未成年者へのお酒の販売はいたしません。お酒は20歳になってから。

※720mlと1800mlのものがございます。内容量をお選び下さい。


伊藤酒造合資会社-----福井県福井市
福井藩の菩堤寺「大安禅寺」ちかく九頭龍川近くに蔵がたっております。
明治から大正の時代、醸造しました日本酒を川から三国湾まで川舟で運び、そこから京都や新潟など運輸業も合せて営んできました。時代が流れ交通の発達により川舟による運輸は衰退し、酒造業に力を入れることになり、上品な辛口の上選、燗酒・常温に適している金印、冷酒のキリっとしまる生貯蔵酒を灘・伏見に販売いたしておりました。
近年におきましては、蔵元が自ら杜氏として酒造りに携わる事により、蔵元の思いを直にお酒に醸し出す事ができました。
酒米は福井市高須城地区で栽培された地元産を使用し、国見岳の伏流水を仕込み水として使用。
地元福井にこだわる蔵です。

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

他の「伊藤酒造」の商品

伊藤酒造:福井の大いなる自然から生まれる「越の鷹 純米酒」

伊藤酒造:福井の大いなる自然から生まれる「越の鷹 純米酒」

※未成年者へのお酒の販売はいたしません。お酒は20歳になってから。※内容量をお選び下さい。

1,320円(税込)