新規会員募集中!
百選横丁の会員になると
新着商品や会員様限定クーポンなど
お得な情報がメールでゲットできます!
登録済みの方はコチラからログイン



2024年 05月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日

2024年 06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

 






【 飯田燈籠山祭り 】
 
18839D002

食工房ファミーリエ

「能登里山の匠」

プレミアム能登豚“豚輝”使用

18094C005

ぶどうの森

オリジナルドレッシング

加賀・能登の味

18856D004

ウフフ

北陸の美味しさが詰まった

ドーナツセット

北陸堪能ドーナツギフトボックス

18061D006

直源醤油

加賀の伝統調味料

「醤油・味噌・塩」

金沢大野醤油

燈籠山祭りは能登半島最先端の珠洲市飯田町に鎮座する春日神社の祭礼で、その起源は江戸時代の寛永年間初期(1625年ごろ)に遡ります。神事としては「おすずみ祭り」と呼ばれ暑さきびしい土用の折、神様に夕涼みにお出ましいただく祭りです。
祭りの華は1基の絢爛豪華な「燈籠山」。てっぺんに約6mの人形を掲げた、高さ16m、重さ約5tの巨大な曳山です。人形と重ね上げ、数多くの高張り提灯を飾りつけています。午後8時を回る頃、若山川にかかる吾妻(あづま)橋に、燈籠山と曳山が一列に並びます。「きゃーらげ」と呼ばれる祭り唄が味わい深く、「木遣り唄をあげる」が訛って名づけられたといわれ、町によって歌詞が異なるところも趣があります。
 





 
 
 祭り名  飯田燈籠山祭り
 開催場所  石川県珠洲市飯田町
 駐車場  珠洲市役所の駐車場など
 開催期間  ※毎年7月20日・21日
 主催者・運営  0768-82-7890(飯田町わくわく広場(飯田町燈籠山祭り保存会))
 備考